2008年12月31日水曜日

大みそか


家族で茶碗蒸しを作って、餅を切り出して正月に備える。
もう数時間で新年を迎える。

帰省中は大沼の「流山温泉」源泉100パーセント
http://www.jr-shop.hakodate.jp/nagareyama/spa.html
そして「西ききょう温泉」を日替わりで入って鋭気を養う。http://www.yumeguri.com/tabi/0008/nishikikyou.html
どちらも最高に良い湯だった。

皆さまにとって新年が、幸せな良い年になりますよう、
心より願っております。
また、お会いしましょう!

2008年12月30日火曜日

自宅の風景 帰省その2


自宅から横津岳が見える。1971年にYS-11「ばんだい号」が墜落事故を起こした。
畑上の木は栗の木で、俺が2,3歳の時に植えた記憶がある。


今に続いている。
うちのばあさんだが90を超えて健在である。(少しボケてきているが)
アメリカ艦船の室蘭艦砲射撃を知っているばあさんである。

どうも「ばあ」は養護老人施設に自分で入居希望願書を出したようで
家に「このたびは申込をありがとうございます」と挨拶が来た。

しかし、家の者は誰も知らない。
本人に聞いても忘れてしまっている。
そのまま書類は申請したことにした。
そして「入居待機者」となっている。

2008年12月29日月曜日

函館は豪雪 



函館は豪雪で今季で一番雪が降ったという。
友人と焼き鳥を飲み食いした後に
十字街で旧丸井今井で竜馬展を5分ほど見てくる。

その後に「必ず行くと霊が出る」旧ロシア領事館見学
子供が何人か病院送りになった由緒あるスポットであった。

2008年12月27日土曜日

冬の帰省

昨夜、作業所の忘年会に出席して職場で就寝、朝6時に起きてシャトルバスで空港についた。
帰省ラッシュが始まっていて待合室は人であふれている。

その函館行を待っている搭乗口58あたりは、懐かしい北海道弁が良く会話で聞かれる。
それでは函館に帰ります。
(たぶんな、函館空港が降雪で使えるかどうか、これから天候調査するらしい)

2008年12月17日水曜日

創作作業


じとじと雨が降り続いた一日でした。でも俺は嫌いでないよ。
「大きな施設・らいず」から俺が信頼する超絶フット・ワーク軽快な「N御姉さま」が来訪。
まさに仕事ぶりは「蝶の様に舞い、蜂のように刺す」(モハメド・アリ)
幸せの伝道師だ。

PDAタイプのトーキング・エイドを持ってきて利用者へレクチャーする。
タッチ・パネルで「あ」から「ん」まで、要求希望を入力して音声で伝達してくれる。
電球をビニール袋に入れ替えて詰める作業が昨日、佐川急便に発送して終わる。
俺は発送の時に頻繁に台湾系の企業と連絡を取る。

それで創作作業が一日通して行われる。ビーズ通しでメガネ・チェーンやブレスレット、ネックレスを創作した。みんな仕事は真剣で取り組んでいて(俺は強要していないぞ)いい感じだ。

酒まわってきたのでもういいや
寝る。じゃあな。

2008年12月16日火曜日

散歩してきた




ぷらすわん利用者と裏の寺まで散歩してきた。
この夕焼けは送迎車で新羽橋を通過中。マジック・アワーだった。

雑誌

利用者(メンバーさんと呼ばれている)が昼休みに、どの様に過ごしているでしょうか?
ここでは「横浜ウォーカー」や手芸関連の本を読んでいる事が多い。

パートさんに「(利用者が読む)雑誌が以前と同じで、新調したい」と希望が上がった。
俺の家を探してみるが、雑誌は「THE21」や「Assosie」等「ビジネス」関連しかない。
持って行けるモノが無い。

自分の興味関心を持つ領域が狭いのが原因かもしれない。
ワクワク・ドキドキを求める気持ちが薄くなってきたのかもしれない。
だとしたら反省しなければ。

これはネットで興味関心のある事や調べものが
わざわざ書店に行かなくても済んでしまう事にある。
それに書店で雑誌のコーナーはスルーしている。あまりにも刊行が多すぎる
そもそも「こんなに雑誌は必要なのだろうか」


2008年12月9日火曜日

魂のコード

「なんでこんなに俺の気持ちがわかる」
「お前の思うこと、俺は良くわかるんだ」と 気持ちが同調する。
(思い込みの部分があると思うが、第三者が「似た者同士」と指摘するとそう思わざるを得ない)

魂のコードに波長の合うやつは大切にしていきたい
なかなか出会う事が無い「縁」だから、凄く貴重だ。
生涯3,4人だろうか、そんな感じに思えるのは。

ギターとベースのコードが合うように和音を奏でる関係がある
こんな幸運は無いだろう。
持っている楽器は違うだろうが。

2008年12月7日日曜日

裁判員制度

裁判員制度Q&A

● 裁判員候補者として呼出しを受けたにもかかわらず,裁判所に行かないと,罰せられるのですか。

正当な理由もなく裁判所に来られない場合には,10万円以下の過料に処せられることがあります。

わかった。俺は10万円を払ってやる。持って行け。
俺は「やりたくねえ」。
俺は人を裁く資格がねえんだ。
郵送するなよ。無駄なだけだ。
だいたい、俺の知らないうちにこんな制度ができて
やれないなら10万円払え、か。

都筑中央公園散策

都筑中央公園を散策したら「からす瓜」が実をつけていた。
愛機は「GRⅡデジタル」
散策には必ず手にしている。
http://blog.ricoh.co.jp/GR/


2008年12月6日土曜日

クリスマス・ツリーと花みずき短期利用

              (↑自宅アパートの風景)
冬が到来しましたね。風邪ひかないようにして下さいね。
職場で「クリスマス・ツリー」を出して,飾り付けをした。「ぷらすわん利用者」の0さんは花みずき「初ショートスティ」で、楽しそうであり、凄く緊張していた。
上の写真は入居から退居までの「タイム・スケジュール」を書いた「初利用のしおり」を作成中。

偶然、俺は「花みずき」の隣の大きな施設「横浜らい0」で宿直中で、
彼の宿泊施設の部屋に面していた。
明かりがついているので「まだ、起きているんだー」と思いながら煙草を吸っていると
付近に消防車がサイレンを鳴らしながら通過した。

部屋へ聞こえる「サイレン音」は微かなものだろう。しかし、
彼の部屋のカーテンがサッと開いて閉められた。

2008年12月4日木曜日

ぷらすわんで調理する。

真剣なまなざしでミネストローネを作っている。

作業所で「ハンバーグ」と「ミネストローネ」を調理した。 ご飯が失敗して炊きあがらなくて 「仲町台文化堂」へパックごはん購入に急遽、走る事があった。 それでもハンバーグは美味しかったな。 実家で母や妹が作った味を思い出したな。 今度は自宅で作ってみようと思う。


パートのJさんに20分ほど「いかにチェ・ゲバラが偉大か」と話す
そして引用の詩を話すが「うーん、わかんない・・」
男と女の間には、深くて広い川があるようです。

2008年12月2日火曜日

散歩4

みんなで散歩に行ってきた。冬の風景
柿を取りたかったんだろう。2つの組んだハシゴが交差している

ほっと館花のK村来訪。
世間とか社会人とか常識なぞ呪われた言葉にくそくらえと話して有意義な時間が過ぎる。
最近はお互いに「チェ・ゲバラ」伝説に共感を感じている。

2008年12月1日月曜日

NHKオンデマンド

https://www.nhk-ondemand.jp/
NHKオンデマンドだそうだ、有料でネット閲覧・過去の映像が見れるんだとか。
無料のYouTubeで画像が見れるのに、わざわざ金を出さないさ。
この企画は潰れるだろう。

自己紹介

自分の写真
横浜市, 神奈川県, Japan
障害者・地域支援センター作業所型ほっと館「ぷらすわん」で働いている「やまちゃん」です。