2009年10月31日土曜日

相模湖サイクリング





早朝に山梨の山口温泉に行こうと思ったが、タバコのヤニ切れと面倒になったので
フラッと途中下車した。「そういえば相模湖って行ってないなあ」
そして相模湖周辺をGIOS号でライド・オン。
湖面に釣り糸を垂らす人や、同じ種族の自転車ライダー、近隣の山登りする中高年登山者。
俺はストレンジャー、今回はゆとりあるダラダラ・ポタリングで湖面を見ながら走った。
行き当たりばったりも脳には良いが、目的が無いので走行距離はぜんぜん伸びなかった。
すべて何事も目的が無ければ遠くに漕ぎだせないな。

輪行袋で行き帰りの行程は電車であったが、こっちの方が運動になったかもしれない。

2009年10月29日木曜日

軟菜食デモ


身体障害者の方が誤嚥性肺炎を防いで安心な食事を提供するため
介護者は安全な食材を求めています。そこで
「旭松食品」様より横浜らいずでデモがありました。(以下、業者説明)

・冷凍で1年間保存可能で、ボイルか自然解凍して包丁で切り分けるとの事。
・温めて切るだけで、トロミ剤など2次調理が不要で簡単であるとの事。また、味もついている。
・1ヶ月3食回せるメニュー種がある(92食)よって飽きが来ない。
・種類は普通食をやわらかくした「やわらか常食」と「きざみ食」「ミキサー食」がある。
・口の中で食材がバラけずに固まって食道に入るようにしている。
・施設や病院ではNGの「白玉粉」を用意してある。食べてみるが舌で溶ける様な食感。
 これは安全だ。タブーがタブーでなくなった。
・とろみあんかけなどソースのメニューを用意している。
それにより食欲を増進させる意味がある。との事です。

それに試食してみて、とても美味しかったです。
作業所では栄養士によるカロリー計算できない所が導入の難しいところであるな。
一食400円程なのでお金は基準をクリアしている。

複数の食材を切り分けて盛り付けるので、それを栄養学の素人の職員が行うのはアバウトすぎるのでそこをどうするかになる。大規模な施設は栄養士さんが常駐で食事をアレンジできるが零細の作業所はできない。

2009年10月21日水曜日

ほっと館・花 築地外出



ほっと館・花の通所者の皆さんとスタッフで築地の市場を散歩して
寿司食べて



俺の胃袋の「許容量限界・アナゴ天丼」食べて、
月島でもんじゃとお好み焼き、焼きそば食べて
いつも何かを食べてる。食べてはじまり、食べて終わるお泊り外出であった。
終始、良い表情で笑って楽しそうな利用者の皆さんが印象的な
楽しい旅行でした。

2009年10月18日日曜日

川崎市岡本太郎美術館


*タイトルがリンク先です。

早朝に生田緑地まで自転車GIOS号で移動。
途中でパン屋さん「パンステージ・プロローグ」http://prologue.opal.ne.jp/でサンドを食べてさらに走りこむ。到着した秋の生田緑地は、さわやかでとても気持ちいいな。持ち物で「RICOH、GR-Ⅱ」は忘れた事が無い相棒だ。

↓売店で下記のの本を購入して喫茶店で読んだ。
太陽の塔に込められた太郎の願いを知ることができるよ。




『岡本太郎 「太陽の塔」と最後の闘い』
平野暁臣 著
798円(税込)
PHP研究所

2009年10月17日土曜日

しんよこ地活まつり


しんよこはま地域活動ホームでお祭りがあった。
そこで出店していた作業所「いろえんぴつ大倉山」の「ごまクッキー」で晩酌中。噛むほどに胡麻の風味が口の中に広がる、美味しいぞ。
他に「ほっと館・宇宙(そら)、太尾ワークス、ファインド・ワーク新羽が出店していた。
作業所「ぷらすわん」通所者の方もお祭りに来て楽しんでいた。

借り出された俺は駐車場で誘導して、テントばらして支柱を結んで車に積んで、一日が終わるのさ。
終わって日が暮れた小雨の中、自転車GIOS号で家路にむかう。

エピソードはTwitterで報告しておりますので覗いてみてくださいベイベー
このサイトの右側です。

2009年10月16日金曜日

かた焼きそば


「ぷらすわん」の日中活動が終わってしんよこはま地域活動ホームへ自転車で移動。そして
明日16日(土)「しんよこ地活まつり」準備でテントを組み立ててきた。
ここ、しんよこ地域活動ホームは横浜共生会の傘下の事業所である。
魂のシンパシーの友人、「N間」さんと協働作業は久しぶりだが、阿吽の呼吸が合うので仕事が進んで気持ちいいのさ。そして、いつの間にか「ほっと館・Mさん」が指示飛ばしている。「ほっと館・宇宙のおばびん」がいる。

俺は仕事帰りに「ぷらすわん」通所利用の方の、横浜市港北区・大曾根商店街にある定食屋さんで写真の「かた焼きそば」食べてきたが塩味の豚バラとシイタケ白菜のあんかけに、食感パリパリの麺が絡み合って最高に美味しかったのさ。過去にこのお店であった「厳しいしんどいエピソードや楽しい思い出」を両親に聞きながら食した。絶品である。
「綱島のホテルで事件があった時さあ、警察からさあ、突然、100食のうどん出前だよ、うつわも無いしさ、若いからできたけどさあ」と2人の歴史をお聞きする。

お店から「さよなら」する時、2階窓から通所利用の方が手を振ってお別れしてくれた
俺は明日の「しんよこ地活まつり」で駐車場係、また会える。
御両親と利用者に手を振って大曾根商店街を去り、自転車「GIOS」号で家路に就いで晩酌。

2009年10月13日火曜日

ハワイの音楽会



知人の紹介でハワイの音楽会をやりました。
ハワイから来たお方がウクレレ奏者で、歌が凄くうまい。
踊っている方は、ダンスの先生でハイレベル水準

作業所「ぷらすわん」の建物半分は、グループ・ホーム「みなる」で
そこに居住している方も参加しました。
通所利用者と踊って手拍子して楽しそうでした。

2009年10月10日土曜日

自転車で日吉から南房総、豊浦へ



ただいま千葉の南房総、豊浦の宿に宿泊中です。この町の闇は深いです。真っ暗で実家の道南みたい。グーグルでブログの投稿が iphone.で、どうやったら出来るのか 操作しているがやり方がわかったな。泊まっている宿は俺の生涯で一番安くてぼろいがおばさんが良い人で何かと心遣いしていただく。

夕日の海岸を自転車GIOS号で流していると着信ありだ。
友人、おばびんから10月10日なので銭湯のお誘いがせっかくあるが、参加できない。
カレー大食いトライアルのイベントのお誘いだ。

俺は100キロ走った達成感を感じてる。

2009年10月8日木曜日

電球あの新しい仕事


台風18号の通過により、ぷらすわんは通所者がお休み状態で閑古鳥である。
午後は澄み切った青空で久しぶりに太陽を見た感じ。
俺は事務仕事に専念している。

さて、作業は電球が点くかどうかのチェックが必要ない
「電球袋つめ」にシフトした。

2009年10月6日火曜日

加賀原地域ケアプラ祭り 総括


加賀原地域ケアプラ祭りが4日(日)が開催され
作業所「ぷらすわん」も店を出店してきた。しかし去年より来場者が少なかった?ので
売上は伸びなかった。¥4,700円ぐらい。
他にも仲町台にある「かもめ福祉工房」や「都筑ハーベスト」
が出店していて有機野菜のカレーはかなり美味しかった。
↓横浜市水道局マスコット着ぐるみは子供たちから大人気であった。
子供がむらがってパンチしていた。

2009年10月1日木曜日

冷やし中華・調理、そしてチャーハン



冷やし中華を皆で作った。
トマトときゅうりを切り分けて具を作る班とスープを作る班、
俺は利用者と一緒に厚焼き玉子を作った後、麺をゆでる。

この麺茹でだが17人分をこなすのは大変なもので、
普段の仕事以上に集中していたかも。
男の「勝負」の時間である。
所長の力量が試される、熱いトライアルである。
3分で茹で上がったらザルに移して、すぐに冷水で揉み冷やすが
冷やしている間に次の麺を熱湯に投入していく。

信頼する各スタッフはまるで「スイスの精密な時計の様」に立ち回り、麺を盛り付けて
そして「できあがり」となる。

にぎわってる「ぷらすわん」は昼食時間、「いただきます」の合図とともに静まり返る、
みんな食べることに気合を入れてるので、俺もその中の一人。

「これは、美味すぎる・・」と絶句。
絶妙な酸味とコクの味噌だれに目を細める
キュウリスライスとわかめ、ササミ鶏肉のそぼろ、トマトと組み合わせた冷やし中華は
たれと協調して味に様々な変化をもたらして堪能させてくれて
追憶の思いが駆け巡る。
最高。

余談:夜は鮭と豚肉のチャーハンだ。
チャーハンは強火力でご飯を炒めるのが決め手になる。
ああ、どうしたらいいんでしょう、この美味しさ。
最高。

豚ロース一切れ(実家から郵送なのでこれだ。)
国産ニンニク、一欠(これは外せない。無かったら買いに走れ!真夜中に自転車漕ぎ出せ!)
国産しょうが、ひとかけ(これも外せない)
鮭缶ずめ、1つ(ブルジョアはカニ缶でOK)
塩 小さじ③分の一(とても大事だ。海の塩でなきゃダメ)
こしょう、(コツは「シェイク所長」のように熱くフィーリングでキメる、)
ごま(適量、体に良いからいれる)
卵、2個
しょうゆ、小さじニ分の一
ごま油・オリーブオイルを良い感じな量(俺は極力、サラダ油を使いたくないのさ。
そこの貴方、コマーシャルにだまされてるよ!)

1、おもむろに換気扇を回して戦いをはじめる。
  いり卵を作る。
  ロース肉を角切りにして炒める、(実家から送ってもらった肉がロースなので使用、煮豚の方が良い)
  鮭を強火で水分飛ばしてフレーク状にする。そして別皿にとっておく。

2、中華鍋に油入れてニンニクとしょうが、ごまを炒めて香りが出たら
  強火でご飯を炒める。

3、2に1をいれて強火力キープで、忙しそうに「中国語」を情熱をこめてハードに叫ぶ。
 そして塩コショウして完成。
4、換気扇を止めて歯を磨く。

自己紹介

自分の写真
横浜市, 神奈川県, Japan
障害者・地域支援センター作業所型ほっと館「ぷらすわん」で働いている「やまちゃん」です。